【2歳児 ぴよ・わん】たのしいなっ🎵
2020.12.25
日常未就園満3歳児クラス
2学期も保育にご協力いただきましてありがとうございました。ブログを通して子どもたちの様子が伝わってくれれば幸いです。
今回お伝えする内容も遊びの様子が中心ですが・・
可愛らしい子どもちたちの姿をお伝えします♪
カメラを向けると、どどーんと近くまで見に来る姿が可愛くて
ついシャッターを押してしまいます(笑)



シール遊びや折り紙、パズル、ぬりえは大人気です。

「1人でハート作ったよ💖」

「見て~!この恐竜は怖くないよ~」

「この恐竜は・・かっこいい!!」

幼稚園にはいろいろな恐竜のフィギアがたくさんあるので好きなお友だちは「ガオガオ~!!」と言って大盛り上がりです♪
踊るのはみんな大好きです💖



かくれんぼ中、保育者が隠れていると子どもたちが集まってきました(笑)

かっこいいポーズ!!と言うと急なリクエストに応えてくれて
決めポーズをしてくれました🌟

決めポーズごっこをして遊んでいたら鬼さんに見つかってしまいました(笑)

最近は友だち同士誘い合ってかくれんぼしようという声が出てきました。
「もう1回やりたーい!」「1,2,3・・もういいかい?」と
子どもたちだけでも鬼ができるようになりました。

「きゃー!!見つかっちゃったぁ!!」

鬼さんに見つからないように・・

「こんなところに隠れてたの~??」


「みーつけた!!」


日々盛り上がっています\(^o^)/
「見て~!!ぶらさがってるの~!!」

リズムよくピアノを演奏中♬
途中で保育者が歌を歌うと一緒になって歌ってくれました♪

ピアノの上に置いてある絵本は楽譜だそうです。
保育者の姿を真似しているんですね🌞

12月に入り寒い日もありますが子どもたちは元気に外遊びを楽しみました。

網に顔を付け変なお顔~😋

なかよしのお友だちと砂遊びや石集めを日々楽しんで
「こんなの取れた!!」といつもニコニコの笑顔で見せてくれるんですよ♪

「うぁ~💦届かない!もう少しだ!!」

「届いた!!やったぁ💞」

「走るのたのしーい💨」

に砂を入れて運ぶのが好きなお友だちが多くとても人気です。
「お砂こんなに手で取れたよ✋」

ホールでもたくさん遊びました。































3学期も元気に子どもたちに会えることを楽しみにしています!
ケガや病気に気を付けて良い冬休みをお過ごしください⛄
top

