【年中組】ひな人形制作をしました🎎
2025.03.18
日常年中組
3月3日はひな祭りがありましたね。幼稚園では子どもたちみんなが大きく成長しますようにと願いを込めて、みんなでお祝いをします。
今年度はつるしびなを作ることにしました!
最初にひな人形の顔とぼんぼりをはさみで切っていきました。次に三色団子をイメージしてつるしびなに使う輪を作りました。端と端を上手に合わせて輪を作っていました。次は切ったひな人形の顔に必要なパーツを描いたり、飾りを貼ったりしました。最後に三色団子とひな人形の洋服とぼんぼりを輪飾りのように繋げました。
最後は先生たちが顔やぼんぼりを両面テープで貼り、紐と名前を付けて完成です!
ひなまつり当日はつるしびなを見ながら、カルピスとひなあられでお祝いができ、どの子も嬉しそうでした♪
top