久しぶりの♪うきうきタイム♪
2017.12.07
お知らせ
11月は発表会があり、各学年子どもたちはこれまでの遊びや経験を生かしてのびのびと表現することを楽しんでいました。舞台に上がりお客さんに観ていただくことで、自信を持って表現したり、当日友だちと同じイメージを持ちがんばったりし、満足感や達成感を味わっているようでした。子どもたちの表現力の豊かさに驚かさせれました!
今日は久しぶりに「うきうきタイム」がありました。いろいろな保育室、いろいろな遊びをいろいろな友だちと楽しむ日です。この日は、保育参加があり、保護者の方と一緒に遊ぶことも楽しんでいました。
【外遊びコーナー】 羽根つき、こままわし、たこあげなど正月遊びを楽しんでいました。



【制作コーナー】 ご家庭からいただいた廃材を使って、好きなものを作ります。


【踊りコーナー】 運動会で楽しんだ踊りなど、好きな曲をかけて踊っていました。

【絵本コーナー】 自分の好きな絵を描き、表紙をつけてオリジナルの絵本作りを楽しみます


【カプラコーナー】 友だちや保護者の方と協力し、いろいろな形、高さのものを作っていました

【楽器遊びコーナー】 様々な楽器を使い、発表会の曲や好きな曲に合わせて楽器遊びを楽しんでいました。


【運動遊びコーナー】 広いホールで体を動かして遊びます。



巧技台や鉄棒・トランポリン・マットなど…。
★自分で選び、自分で考え、自分で決め、楽しむことは、子どもたちの成長にとってとても大切です★





















top