防犯訓練をしました
2017.01.18 お知らせ
南大沢警察もおまわりさんにお手伝いをして頂き、防犯訓練を行いました。幼稚園の駐車場側から不審者が進入という想定で、不審者に扮したおまわりさんが大声をあげながら、園児に近づくという流れでした。園庭やお部屋で遊んでいる子どもたちは、先生たちの合図や掛け声で、一斉に近くのお部屋に避難をし、不審者が入り込めないように鍵をしめ、事の成り行きを見ていました。不審者を釣本・谷合の両職員がさすまたで押さえ込み、宮上駐在のおまわりさんが取り押さえました。避難訓練は毎月行っていますが、防犯訓練は年に一度。自分の命を守る、怪我をしないようにやらなくてはいけない大切な事を学びました。その後、婦警さんから交通安全のお話しも聞き、子どもたちは真剣に耳を傾けている様子でした。
いかのおすし→行かない・(自動車に)乗らない・大声を出す・すぐに知らせるを守りましょう!
]
幼稚園からの行き帰りはしっかりと手をつないで帰りましょう。