BLOG

【年長組】🖼作品展に向けて🖼

2024.01.27

日常行事年長組

 三学期が始まってから、すぐに作品展の準備が始まりました!

 子どもたちと今までどんなことを楽しんでいたのかを一緒に考えていくと【お話の世界】にまとまり、色々な形でお話の世界を作ることになりました。

【紙粘土制作・共同制作】

 紙粘土、共同制作では今まで色々な行事の中で関わってきたお話が6個あったので、すみれ・ゆりの子どもたちが混ざって、制作に取り組みました。

最初は絵本を見ながら、登場人物を決め、誰が何を作るか決めました。「やっぱり孫悟空の敵も必要だよね」「かぐや姫は男の子いなくてもいいよね」「やぎ、だけでいいかな?」など色々なことをチームの友だちと話している姿が見られました。なかなか話が進まないところもありましたが、自分の作る人物や動物を決めることができました。

 次は紙粘土を使って人物や動物を作っていきました。大きさを自分で考えて、ヤクルトやR1の容器を選んで紙粘土を巻き付けていきました。手足や顔は紙粘土をつまんで出していく「つまみだし」という技法を使って行いました。少し難しそうでしたが、どの子も満足そうにしていました。その後、紙粘土が乾いてからは、絵の具で色付けをし、必要なものを布や紙などで装飾をしていきました。

次は作った紙粘土を飾るために、背景を考えていきました。今回のお話で【洋物】【和物】で分けて作ることにしました。子どもたちにどんな絵があったらいいのかをアイディアを出し合いながら、保育者が下絵を描きました。その後、自分たちで決めた色を同じチームの友だちと一緒に色を塗りました。 

     

【卒園記念制作】

 1年間色々なお話に触れることを楽しんできました。また保護者の皆様に内緒にして、絵本の登場人物とのやり取りを楽しみながら色々なことに挑戦したり、力を合わせたりしてきました。

 そこで、子どもたちの声から楽しんでいた『お話の世界』を幼稚園の卒園の思い出に制作することにしました。

今回は【モザイクチップ】を使ってモザイクアートを作りました。【かぐや姫】【孫悟空】【やぎ】【ヘンゼルとグレーテル】【ドロシー】【桃太郎】だけではなく、発表会で楽しでいた【ピーター・パン】【シンデレラ】をプラスした作品にしました。

 下絵に合わせてモザイクチップをボンドで付けていきました。モザイクチップはとても小さく、付けるのに苦戦していましたが、やっていくたびにコツをつかみ「間をあけないようにしないとね」「ここは黒だね」などを言いながら付けていました。毎日取り組んでもなかなか完成せずにいましたが、少しずつ絵に色がついてくると「あと少しだ」「みんなで頑張ろう」とみんなで称え合いながら制作していきました。

作品展でぜひ、子どもたちの頑張りを見ていただけたら、幸いです♪

最後になりますが、お話の世界の登場人物と子どもたちが話をしていることは保護者の皆様には教えてはいけないということが、子どもたち宛の手紙にかいてありました。くれぐれも、子どもたちに登場人物との話をしていることを口外しないようにお願いいたします。

top

当園の子育て支援プログラムに関するご質問や
ご相談がある方は、
お電話かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

TEL

contact