【年長組】お当番活動が始まりました☺
2025.05.12
日常年長組
進級したばかりの頃、子どもたちから「お当番はいないの?」「いつからやるの?」という声がたくさんあったので、お当番表作りをすることにしました。
みんなでどんな形にしたいのかを話し合い、自分の顔を描くことに決まりました。画用紙に顔を描くと、画用紙いっぱいに描く子、塗り込みが上手になっている子と様々が姿が見られました。
次にお当番表を飾るものをクラスで話し合いました。昨年は【パン屋さん】をイメージして作ったことを覚えている子が多く色々なアイディアを出してくれました。「年長さんになったから、毎日見えるような表にしたい」「去年と同じようにしたい」「乗り物にしようよ」などを話し合った結果、ゆり組は【モノレール】、すみれぐみは【おうち】をイメージして表を作っていきました。
お当番表が出来上がり、最後はみんなでお当番の仕事を決めました。【お休みの子を伝える】【ごあいさつをする】【机を拭く】【給食の箱を片付ける】などの仕事が決まりました。お当番活動が始まると、自分のお当番がいつになるかを楽しみにしている様子が見られていたので、年間で楽しめるように援助をしていきたいと思います。
top