【年少組】夏祭りの飾りを作りました😊
2025.07.17
日常年少組
7月12日にあった夏祭りに向けて飾りを作りました。
今年は、金魚すくいの飾りを作ることにしました。はじめに見本を見せると、今から作ることにワクワクする様子がありました。
最初に絵の具をラップの上から混ぜました。「冷たい」「楽しい」などと言いながら、絵の具の感触を楽しんでいました!
次は、水に見立てたすずらんテープを割き、目をつけ、尻尾をハサミで切りました。すずらんテープはどの子も細くなるまで割くことができました🎵
完成したものを飾ると、目を輝かせながら自分たちが作ったものを見て、満足げな様子でした😊
~夏祭りの飾りのほかにも山車作り、ポスター作りをしました~
自分たちで色を塗った夏祭りのポスターを園の周りに飾りに行きました。飾りに行ったことで夏祭りを楽しみにする子どもたちの姿が見られました!
山車づくりを幼稚園のみんなで力を合わせて行いました。年少組は、貝殻やヒトデの色を塗って、山車に貼りました。カラフルな貝殻やヒトデを飾り、素敵な山車の完成です✨
夏祭りも終わり、ついに夏休みが始まります🌻
怪我に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください!
また2学期、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!
top