暖かくなってきたある日
2018.03.13
お知らせ
今年度最後の月を迎え、子どもたちは進級・就学に向け期待を高めているようです。年少組や年中組は4月から使用する保育室を見学に行ったり、年長組は卒園式のリハーサルに参加したりと新しい生活のスタートに向け、準備をしています。また、少しずつ暖かい日も増え、子どもたちは毎日元気に遊んでいます。最近の子どもの様子は…。
【年長組】
九反甫公園に散歩に行ってきました。友だちと一緒に体を動かしてのびのびと遊んでいました。友だちと手をつないだり、くっついたりしながら、すべり台をみんなですべる姿が可愛らしいです。







部屋で相撲をしています。友だち同士で対決したり、先生と相撲をとったりして盛り上がっていました。スキンシップをとることが恥ずかしくても、相撲では友だちや先生と触れ合って一緒に楽しむことができますね!体当たりで遊ぶ姿や友だちを応援する姿にクラスや友だちとのつながりを感じました。




戸外で体を動かして元気に遊んでいます。年長組になり、繰り返し楽しんでいるドッジボールは、ボールを投げる、ボールをよける、ボールを取る、など以前よりも上手になり、盛り上がっていました。


【年中組】
3クラスでリレーをしました。運動会のリレーで走る年長組に憧れを持っていた年中組も、一人ひとりが以前よりも力強く園庭を走っていました。また、鉄棒やうんていなどの固定遊具で遊ぶなど運動遊びにも意欲的に挑戦していて、できるようになることで自信を持つ姿が多く見られています。「先生見てて!」の子どもたちの声が嬉しい響きです。来月からはいよいよ年長組さんです。





【年少組】
みんなで一緒に遊ぶことを楽しめるようになりました。ドロケイやこおりオニなど保育者や友だちとたくさん体を動かして遊んでいます。ルールをみんなで共通理解し、友だちと一緒に元気に園庭を走り回る年少組の姿に成長を感じました。

































top