【2歳児クラス ぴよ・わん】お外で遊ぶの楽しいね。
2021.05.20
日常未就園満3歳児クラス
天気が良い日はみんな「お外に行きたい!」という気持ちでいっぱいなようで、外遊びの時間になり、靴を履き替えると好きな遊び場所に向かって元気に走っていく子どもたち。
先月と似ているようでちょっと違う子どもたちの外遊びの様子をお伝えします。
遊具に上るのがとても上手になり、上から周りの景色を見て楽しんでいる途中。
カメラを向けると「ピーーース」と言いながらポーズをとってくれました。

遊具の天辺にあるおうちは子どもたちのお気に入りの場所の一つです😊
滑り台を滑った後、目線は次に遊びたいブランコに・・・
「飛行機がいるね~。」と言いながら空を見つめて・・・
丸太の階段を上るのも上手になりました。
今度はこっちから上ってみようかな?

滑り台の上から手を振ってくれました


滑り台を滑った後に2人でまったりしている姿にほっこりしました。
吊り橋ゾーンのゆらゆらする感覚が楽しいようで順番に繰り返し通っていました。


遊具の上をお散歩中




「自分で上れたよ~。」と嬉しそうに教えてくれました。


色々な場所から上れるようになりました!


小さい滑り台は上りやすく滑りやすいので、2歳児クラスの子どもたちのお気に入りです。

保育者が支えなくてもブランコに座れるようになってきました!


年少さんが優しくブランコを押してくれました。

ブランコが空いていないときは柵の外で順番を待っています。

ボールで遊ぶのも大好きです❤


投げたボールが後ろに行ってしまい「なーい」と言っている姿があまりにもかわいく思わず撮ってしまいました。

砂場での遊び方も幅が広がってきて、型抜きの型に入れたり・・・

みんなでご飯を作ったり・・・





お砂場でも電車を発見!!

保育者が砂に描いた線路に電車を走らせるのに夢中です。
砂場のおもちゃを違うスペースに運んでみたり・・・


自分で型抜きをして「できた!」と喜んでいたり・・・
年少さんと一緒にアイスやさんをしてみたり・・・
お水を汲んで砂場に流すのを楽しんだり・・・




水がかかるのが楽しい!!というのがよく分かるこの笑顔😊

水遊びでできた小さな川の上を歩くことを楽しんでいました。
年中さんが楽しんでいた泥遊びに入れてもらいました。

小さなおうちから顔を出し、保育者を見つけて「いた!」と言ってくれました。
おてての中身は…

きれいなお花でした~!!
三角屋根の中から「お~い」と手を振ってくれました。

top

