【年少組】お餅つきをしました😊
2023.01.19
日常行事年少組
待ちに待ったお餅つき。前日のもち米洗いをするところから始まりました。
お米を洗うととぎ汁が白く濁ることを知ってビックリ!
「おいしくなあれ!」とお願いしながら洗いました😄



当日の朝、登園してくると、園庭にある立派な臼や杵を見つけて大喜びな年少さん。
張り切って腕まくりをする姿がとても可愛らしかったです💗
せいろで蒸してもち米が軟らかくなったところを見せてもらい、「プツプツしてる~!」「いいにおい!!」と興味津々でした。

「よいしょ~!」の掛け声に合わせてみんなで頑張ってついたもち米は、あっという間に固まって、大きなお餅になりました。ビヨーンと伸びるできたてのお餅を見て大喜びでした💛





嬉しくて、おいしくて…たくさんおかわりをしたので、今年も元気に過ごせそうですね⭐



おもちを食べたあとに、ホールでお正月遊びも楽しみました。

もち米を蒸したり、できたおもちを丸めて味付けをしたり、理事長先生や色々な先生たちのおかげで楽しいおもちつきになりました!


top

