【年中組】🎃ハロウィンごっこの様子👻
2021.11.05
日常行事年中組
ハロウィンシーズンに入ってから
1人1つずつ、ハロウィンの飾りを作ることになりました🎃
今回は、折り紙のじゃばら折りに挑戦しました。

目安になる折り目を作り、少しずつ裏表を交互に折っていきます。


じゃばら折りを2本ずつ作り、その後、
丸く、くっ付けました✨

翌日、お家の形をした画用紙にじゃばら折りをした折り紙を両面テープで貼り、
耳や目、口などのパーツを自分で選んで貼っていきました👻

どんなゴーストを作りたいか…❔ 悩みながら作っている姿が見られました✨
黒猫やコウモリ、かぼちゃおばけ、など自分で作りたいものを作りました!
保育参観時に、ご覧になれましたか👀❔
そして、10月28日には、子どもたちがとても楽しみにしていたハロウィンごっこ🎃をしました!
動画配信アプリのてのりの にも掲載しましたが
お家から持ってきた仮装グッズを着て、園内のいろいろなところに行き、先生たちからお菓子をもらいました!
合言葉の、「トリックオアトリート!💀」を どの子も元気よく言っていました🎵



園長先生のお部屋にも特別に入らせてもらいました✨!!!!


友だちと一緒に、楽しくハロウィンごっこをすることができて嬉しそうにしていました💓
仮装グッズのご準備ありがとうございました!!!
最後はみんなでハッピーハロウィン🎃💗


top

